トオラスブログ

フィズヨビのオンライン学び合い冬期講習

2015年12月1日から8日の1週間、物理ネット予備校(フィズヨビ)で、オンライン冬期講習「センター物理対策」を行いました。

普通の予備校の冬期講習とは違うところは、

オンラインの学び合い

をやること。

具体的にどのようなことをやったのかというと、

12/1  オープニングセッション

参加者全員がビデオチャットで登場し、今の自分の物理の学習状況について順番に話をしました。その後、お互いに質問し合って、相互理解を深めました。

講師の田原が、Moodleにセンター物理の問題をアップロードしました。受講生は、その問題の解答をフォーラムにアップロードしていき、分からないところは、お互いに質問し合ったり、教え合ったりしました。

12/2  第1回質問ルーム

Zoomのルームを1時間開き、質問のある受講生が集まりました。受講生の質問に対して、講師の田原がオンラインホワイトボードに書きながら説明していきました。また、その様子を録画しておき、質問ルームに参加できなかった人も後で見れるようにしました。

touki01

その後は、Moodleを使った学び合いを中心に進めていきました。受講生だけでZoomに集まって自主的に学び合う自主ゼミも何回か行われました。

今回は、冬期講習用ルームを開き、受講生がいつでも自由に入れるようにしました。

それは、次のような設定をすることで可能になります。

12/1-8 の受講期間の場合、12/9にルームを作り、ルーム開始以前にも参加者が入ることが可能にするために、ルームを作成するときに、

Enable join before host

のところにチェックを入れておくのです。

touki02

このようにすると、1週間、同じURLのルームに自由に入れるようになります。

12/5, 7にも質問ルームを開き、Zoomで受講生の質問を受け付けました。

Zoomでお互いに顔を見て話すことで、安心感が生まれて、Moodleでの学び合いがとてもスムーズに行っていました。

12/8 は、振り返りセッションをZoomに集まって行いました。

オンラインでの学び合いの経験者と、初めての人とが適度に混じり合っていたこともあり、学び合いはスムーズに進みました。

フィズヨビには、受講生同士のオンラインの自主ゼミ「フィズゼミ」があり、GoToMeetingやWizIQを使って学び合いをしていたのですが、冬期講習でZoomを使ったことで、フィズゼミでもZoomを使いたいという声が上がり、ルームを貸し出すことにしました。

受講生のZoomについての声

Kazuさん

メイさんと白鳥さんがフィズゼミに参加してくれて、今までにも増して、色々な角度からの解答が出てくるので、学び合いのフィールドが広がった感じがします。

また、Zoom でやったことで、Screen Sharingが自由にできるので、多人数が対等な立場で参加する学び合いを行うには、WizIQよりもZoomの方が優れていると感じました。WizIQはオーガナイザーがいて参加者がいるという感じになりがちですが、Zoom だと皆がフラットな関係で参加できるので、学びあいにはZoom が最適と感じました。今後もフィズゼミでもZoom を継続的に使っていけると良いと感じました。ご検討よろしくお願いします。

亨さん

冬期講習ありがとうございました。

白鳥さんとめいさんが新たに加わったフィズゼミは一段と学び合いの効果が増したというか、すごかったです。

学び合いですが、参加する人の多様性が豊かになるほど、どんどん学び合いで解決できることが増えていくのを実感しています。

WizIQとGoToMeetingのときの事前準備がZoomを使うことで簡単にできるようになったのもとてもおおきかったです。

めいさんと白鳥さんがWizIQにうまく入れなかったのでZoomをお借りしたのですが、Zoom大絶賛の嵐でした!

 

zoom-sign-in

Follow me!

Zoom革命情報

ページ上部へ戻る
PAGE TOP